後期 大安仁の日
投稿日:2023/10/16
10月13日(金)、2学期中間考査最終日の放課後に、4年と5年の有志が校内外の清掃を行いました。5年生は、127名が参加し、周辺のゴミ拾いをしました。これまでに実施が悪天候で2度も延期されたせいか、皆やる気に満ち溢れていました。A・B組は北側新幹線高架へ、C・D組は南側北長瀬駅までを担当し、ペットボトルや傘、お菓子の包み袋等を回収しました。回収したごみの量に達成感はあるものの、マナー向上が大事だと考える秋の晴天の1日でした。








投稿日:2023/10/16
10月13日(金)、2学期中間考査最終日の放課後に、4年と5年の有志が校内外の清掃を行いました。5年生は、127名が参加し、周辺のゴミ拾いをしました。これまでに実施が悪天候で2度も延期されたせいか、皆やる気に満ち溢れていました。A・B組は北側新幹線高架へ、C・D組は南側北長瀬駅までを担当し、ペットボトルや傘、お菓子の包み袋等を回収しました。回収したごみの量に達成感はあるものの、マナー向上が大事だと考える秋の晴天の1日でした。
令和7年度 学校説明会・授業公開のご案内
吹奏楽部 第33回定期演奏会のお知らせ
白鷺通信(卒業生のみなさんへ)令和6年秋号を掲載しました。
令和7年度 インターネット出願について(締め切りました)
4月のお花
2年 長距離ウォーク
5年 長距離ウォーク
6年 一日研修