投稿日:2023/05/10
久しぶりに校内に咲く花のご紹介です。サクラ(ソメイヨシノ)はとっくに散り、ツツジもほとんど終わっていますが、校内では季節を問わず様々な花が咲いています。
まず、まだ少しだけ残っていたツツジです。
コマツヨイグサ。夕方開いて翌朝しぼむようです。
朝は開ききっていなかったスイレンが…昼にはきれいに咲いていました。
水盤に見えたこの小さな白いものは…
オオカナダモの花です!顕微鏡で葉緑体を観察するのに使われるオオカナダモもかわいい花をつけます。
こちらも、よく顕微鏡で雄しべの毛や花粉の観察によく使われる、ムラサキツユクサです。
校内のどこで咲いているか、また探してみてください。
【受験を希望される児童の保護者の方】①調査書と②調査書別紙について
令和8年度 インターネット出願について
令和8年度「入学者選抜説明」・「インターネット出願説明」の動画について
令和8年度 入学者選抜実施要項の請求について
4年 喫煙防止講演会
2年生 チャレンジーワーク最終日
2年生 チャレンジワーク
飛び出せ大安寺生!