前期生徒集会
投稿日:2021/02/10
2月10日(水)
2月5日(金)の7時間目に,前期の生徒集会が行われました。事前に録画したものを視聴しました。 内容は専門委員会の委員長の演説や執行部の活動報告、赤・緑ブロックによる趣向を凝らした発表などで、生徒たちは時に真剣に、時に笑いながら観ている様子が印象的でした。 今年度、体育館に集まれなかったことは残念ですが、生徒たちが工夫しながら新しい形での発表までたどり着き、生徒のもつパワーに感心しました。

投稿日:2021/02/10
2月10日(水)
2月5日(金)の7時間目に,前期の生徒集会が行われました。事前に録画したものを視聴しました。 内容は専門委員会の委員長の演説や執行部の活動報告、赤・緑ブロックによる趣向を凝らした発表などで、生徒たちは時に真剣に、時に笑いながら観ている様子が印象的でした。 今年度、体育館に集まれなかったことは残念ですが、生徒たちが工夫しながら新しい形での発表までたどり着き、生徒のもつパワーに感心しました。
明日オープンスクールに参加するみなさまへ
スクールガイド2026を掲載しました。
制服ガイドを掲載しました。
白鷺通信2025年夏号を掲載しました。
1学期 終業式
2年 調理実技テスト
白鷺祭 結団式
2年 英語Aプレゼン発表