放射線の基礎 講義・実習
投稿日:2020/11/25
11月16日(月)、3年生の探究の科学の時間に、岡山画像診断センターの清哲朗先生を講師にお招きして、放射線の基礎の講義と実習が行われました。実習では、放射線の軌跡を実際に見ることができたり、校内の放射線の測定で自然界の放射線を身近に感じることができました。毎年お世話になっている講師の先生方、ありがとうございました。




投稿日:2020/11/25
11月16日(月)、3年生の探究の科学の時間に、岡山画像診断センターの清哲朗先生を講師にお招きして、放射線の基礎の講義と実習が行われました。実習では、放射線の軌跡を実際に見ることができたり、校内の放射線の測定で自然界の放射線を身近に感じることができました。毎年お世話になっている講師の先生方、ありがとうございました。




【受験を希望される児童の保護者の方】①調査書と②調査書別紙について
令和8年度 インターネット出願について
令和8年度「入学者選抜説明」・「インターネット出願説明」の動画について
令和8年度 入学者選抜実施要項の請求について
4年 喫煙防止講演会
2年生 チャレンジーワーク最終日
2年生 チャレンジワーク
飛び出せ大安寺生!