3年 模擬投票
投稿日:2025/06/30
6月30日(月)5時間目、3年生は社会科の授業で模擬投票を行いました。社会科教室が模擬投票所となり、記載台や投票箱など、実際のものをお借りして、設置しました。生徒は、選挙管理委員が見守る中、受付、記載台、投票箱と順路どおりにまわり、投票しました。投票所でのきまりなど、学ぶことがたくさんありました。見られながら投票用紙に書くことに緊張したようですが、「実際にやってみて、将来有権者として投票する実感がわきました。」という感想が聞かれました。






投稿日:2025/06/30
6月30日(月)5時間目、3年生は社会科の授業で模擬投票を行いました。社会科教室が模擬投票所となり、記載台や投票箱など、実際のものをお借りして、設置しました。生徒は、選挙管理委員が見守る中、受付、記載台、投票箱と順路どおりにまわり、投票しました。投票所でのきまりなど、学ぶことがたくさんありました。見られながら投票用紙に書くことに緊張したようですが、「実際にやってみて、将来有権者として投票する実感がわきました。」という感想が聞かれました。
令和8年度「入学者選抜説明」・「インターネット出願説明」の動画について
令和8年度 入学者選抜実施要項の請求について
令和8年度 入学者選抜実施要項について
感染症による出席停止について
2年 マナー講座
前期 校内弁論大会
10月 専門委員会
生徒会役員選挙