放射線の基礎 講義・実習
投稿日:2020/11/25
11月16日(月)、3年生の探究の科学の時間に、岡山画像診断センターの清哲朗先生を講師にお招きして、放射線の基礎の講義と実習が行われました。実習では、放射線の軌跡を実際に見ることができたり、校内の放射線の測定で自然界の放射線を身近に感じることができました。毎年お世話になっている講師の先生方、ありがとうございました。




投稿日:2020/11/25
11月16日(月)、3年生の探究の科学の時間に、岡山画像診断センターの清哲朗先生を講師にお招きして、放射線の基礎の講義と実習が行われました。実習では、放射線の軌跡を実際に見ることができたり、校内の放射線の測定で自然界の放射線を身近に感じることができました。毎年お世話になっている講師の先生方、ありがとうございました。
令和7年度 学校説明会・授業公開のご案内
吹奏楽部 第33回定期演奏会のお知らせ
白鷺通信(卒業生のみなさんへ)令和6年秋号を掲載しました。
令和7年度 インターネット出願について(締め切りました)
4月のお花
2年 長距離ウォーク
5年 長距離ウォーク
6年 一日研修