思春期サポート講演会
投稿日:2021/03/08
3月8日(月)
4・5年生が、3月5日(金)の7時間目に、山陽学園大学生活心理学科准教授の髙橋功先生を講師にお招きして、思春期サポート講演会を行いました。感染予防のため、1クラスだけ会場で、他のクラスはHRでmeetを使って参加しました。「失敗に学ぶ」をテーマに、目標志向性理論をキーにして、点数志向ではなく、自律的な学びを促すもので、とても興味深いものとなりました。


投稿日:2021/03/08
3月8日(月)
4・5年生が、3月5日(金)の7時間目に、山陽学園大学生活心理学科准教授の髙橋功先生を講師にお招きして、思春期サポート講演会を行いました。感染予防のため、1クラスだけ会場で、他のクラスはHRでmeetを使って参加しました。「失敗に学ぶ」をテーマに、目標志向性理論をキーにして、点数志向ではなく、自律的な学びを促すもので、とても興味深いものとなりました。
令和7年度 学校説明会・授業公開のご案内
吹奏楽部 第33回定期演奏会のお知らせ
白鷺通信(卒業生のみなさんへ)令和6年秋号を掲載しました。
令和7年度 インターネット出願について(締め切りました)
4月のお花
2年 長距離ウォーク
5年 長距離ウォーク
6年 一日研修