思春期サポート講演会
投稿日:2021/03/08
3月8日(月)
4・5年生が、3月5日(金)の7時間目に、山陽学園大学生活心理学科准教授の髙橋功先生を講師にお招きして、思春期サポート講演会を行いました。感染予防のため、1クラスだけ会場で、他のクラスはHRでmeetを使って参加しました。「失敗に学ぶ」をテーマに、目標志向性理論をキーにして、点数志向ではなく、自律的な学びを促すもので、とても興味深いものとなりました。


投稿日:2021/03/08
3月8日(月)
4・5年生が、3月5日(金)の7時間目に、山陽学園大学生活心理学科准教授の髙橋功先生を講師にお招きして、思春期サポート講演会を行いました。感染予防のため、1クラスだけ会場で、他のクラスはHRでmeetを使って参加しました。「失敗に学ぶ」をテーマに、目標志向性理論をキーにして、点数志向ではなく、自律的な学びを促すもので、とても興味深いものとなりました。


【受験を希望される児童の保護者の方】①調査書と②調査書別紙について
令和8年度 インターネット出願について
令和8年度「入学者選抜説明」・「インターネット出願説明」の動画について
令和8年度 入学者選抜実施要項の請求について
4年 喫煙防止講演会
2年生 チャレンジーワーク最終日
2年生 チャレンジワーク
飛び出せ大安寺生!