4・5年 思春期サポート講演会
投稿日:2024/12/12
11月29日(金)の6・7時間目に、本校のスクールカウンセラーの中野友理香先生を講師に、4年と5年生が合同で、思春期サポート講演会「ストレスマネジメントの向上」を行いました。主に、ストレッサー(外部の刺激)、ストレス(ゆがんだ状態)、コーピング(ストレスの対処法)について説明されました。適度なストレスは成長に必要で、まずは自分で気づき、自分に合ったコーピングを日頃からみつけておくことがポイントとなります。具体的なリラクセーションとして、10秒呼吸法、マインドフルネスイーティング、ボディスキャン、ストレッチを体験しました。体育館は少し冷えましたが、暖かい飲み物やストレッチ等で、ストレスを少し忘れることができました。ストレスを味方にする、アクティベーション、個人差や状況に合わせたコーピング等、今後に役に立つきっかけをいただきました。