3年生の授業
投稿日:2020/07/01
7月1日(水)
6月25日の国語Aの授業では、教科書で読んだ「絶滅の意味」、「知床―流氷を巡る循環」での学習をもとに、環境問題についての文章を説明文か随筆の形式を選んで書く学習を行いました。授業では、図書館のタブレットをお借りして班ごとに決めたテーマで文章を書くための情報を集めました。環境問題について調べていくうちに自分の知識が深まったり、体験と結びついたりと、興味を持って取り組むことができました。

投稿日:2020/07/01
7月1日(水)
6月25日の国語Aの授業では、教科書で読んだ「絶滅の意味」、「知床―流氷を巡る循環」での学習をもとに、環境問題についての文章を説明文か随筆の形式を選んで書く学習を行いました。授業では、図書館のタブレットをお借りして班ごとに決めたテーマで文章を書くための情報を集めました。環境問題について調べていくうちに自分の知識が深まったり、体験と結びついたりと、興味を持って取り組むことができました。
学年通信(3年生)の最新号を掲載しました
白鷺通信(卒業生のみなさんへ)令和5年11月号を掲載しました。
【保健室から】インフルエンザ罹患報告書はこちら
学年通信(2年生)の最新号を掲載しました
善行表彰
3年 保護者座談会
1年 ジョブシャドウイング発表会
3年 性教育講演会