3年探究の科学「放射線の基礎」
投稿日:2021/12/20
12月20日(月)
12月16日(木)の午後2時間を使って、講師に岡山画像診断センターの清哲朗先生と日本原子力文化財団の板谷珠美先生をお招きし、基礎講座と実習を行いました。放射線の原理、発生実験、測定と放射線を身近に感じながら、多くのことを学ぶことができました。講師の先生方、ありがとうございました。



投稿日:2021/12/20
12月20日(月)
12月16日(木)の午後2時間を使って、講師に岡山画像診断センターの清哲朗先生と日本原子力文化財団の板谷珠美先生をお招きし、基礎講座と実習を行いました。放射線の原理、発生実験、測定と放射線を身近に感じながら、多くのことを学ぶことができました。講師の先生方、ありがとうございました。
学年通信(3年生)の最新号を掲載しました
白鷺通信(卒業生のみなさんへ)令和5年11月号を掲載しました。
【保健室から】インフルエンザ罹患報告書はこちら
学年通信(2年生)の最新号を掲載しました
善行表彰
3年 保護者座談会
1年 ジョブシャドウイング発表会
3年 性教育講演会