授業の紹介(3年社会)
投稿日:2022/02/08
2月8日(火)
先日、3年社会科の授業で裁判員制度を体感する『模擬裁判』を行いました。「三匹のこぶた」をモチーフにしたNHK番組「昔話法廷」の動画を見て、まずは個人で有罪か無罪かを判断し、その根拠を考えた上で班での協議を行いました。状況証拠や証言の信憑性の矛盾を突いて、激しい討論が行われている班も多く見受けられました。最後に、班での協議の結果を赤・青の色紙を挙げて、クラスとしての判決を出しました。
投稿日:2022/02/08
2月8日(火)
先日、3年社会科の授業で裁判員制度を体感する『模擬裁判』を行いました。「三匹のこぶた」をモチーフにしたNHK番組「昔話法廷」の動画を見て、まずは個人で有罪か無罪かを判断し、その根拠を考えた上で班での協議を行いました。状況証拠や証言の信憑性の矛盾を突いて、激しい討論が行われている班も多く見受けられました。最後に、班での協議の結果を赤・青の色紙を挙げて、クラスとしての判決を出しました。
白鷺通信(卒業生のみなさんへ)令和6年秋号を掲載しました。
令和7年度 インターネット出願について(締め切りました)
令和7年度「入学者選抜説明」・「インターネット出願説明」の動画について
「卒業証明書等の発行について」のお知らせ
6年 共通テスト激励会
4年 学年集会
校内の風景 朝の氷
部活動報告 囲碁・将棋