NEWS一覧

    明日オープンスクールに参加するみなさまへ

    ・明日のオープンスクールは、予定通り実施します。
    ・猛暑が予想されるので、暑熱対策及び水分等のご持参をおすすめします。よろしくお願いします。
    ・今回の津波注意報により避難地域にお住まいの方につきましては、居住地の状況をご判断いただき、安全を確保したうえでご参加ください。なお、欠席される場合には、ご連絡は必要ありません。


    スクールガイド2026を掲載しました。

    スクールガイドを『入学を希望する方へ』のページに掲載しました。


    制服ガイドを掲載しました。

    令和7年度からの制服はこちらへ


    白鷺通信2025年夏号を掲載しました。

    詳しくはこちらへ


    創立60周年記念同窓会開催のご案内

    令和7年8月17日(日) ホテルグランヴィア岡山

    詳しくはこちらから


    令和8年度入学生から、募集定員が変更になります。

    令和8年度岡山県立中学校及び岡山県立中等教育学校入学者選抜に係る大要が公表されました。生徒募集定員について変更があります。詳しくは下記のリンク先をご確認ください。

    リンク先はこちら


    令和7年度2学期行事予定を掲載しました。

    令和7年度2学期行事予定を掲載します。

    詳しくはこちらをご覧ください。


    令和7年度夏季休業中行事予定を掲載しました。

    令和7年度夏季休業中行事予定を掲載します。

    詳しくはこちらをご覧ください。


    令和7年度 オープンスクールのご案内

    令和7年度オープンスクール「まるごと大安寺DAY」を実施いたします。

    詳細はこちらをご覧ください。


    令和7年度 大学別合格者数を掲載しました。

    令和7年度 大学別合格者数を掲載しました。

     →令和7年度 大学別合格者数を見る


    令和7年度 学校説明会・授業公開のご案内(終了しました)

    令和7年度 岡山県立大安寺中等教育学校 学校説明会・授業公開を実施いたします。

    (終了しました)

    詳細は「令和7年度 授業公開・学校説明会」をご覧ください。

    →「令和7年度 授業公開・学校説明会を見る」


    吹奏楽部 第33回定期演奏会のお知らせ(終了しました)

    早春の候、みなさまにおかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素から吹奏楽部の活動にご理解、ご協力をいただき、また物心両面にわたるご支援を賜りまして誠にありがとうございます。

    さて、本校吹奏楽部は、今年も定期演奏会を計画、開催することと致しました。今年は、第33回となっています。是非、ご家族・ご親族揃ってご来場頂きますようお願い申し上げます。 (顧問・部員一同)

    <チケット前売りの電話受付、及び問い合わせ先>

    岡山県立岡山大安寺中等教育学校 吹奏楽部顧問 あて

    電話 086-255-5013(学校代表)

    ※  チケットに関しましては、全席自由席になっております。吹奏楽部員が前売り券(500円)の販売を行っておりますのでお近くの部員にお問い合わせください。また、電話での受け付けもしております。その場合、上記の連絡先へお電話をしていただければ顧問の方で対応させていただきます。さらに、岡山シンフォニーホールチケットセンター(シンフォニービル1階にございます)での販売も致しておりますのでご活用ください。なお、当日券(700円)もございますので、ご利用の場合、当日会場でご購入ください。

    ※ 感染症対策に関しましては、現在個人の判断に委ねられることになっていますので、マスクの着用などについては個人の判断でお願いします。


    白鷺通信(卒業生のみなさんへ)令和6年秋号を掲載しました。

    白鷺通信(卒業生のみなさんへ)令和6年秋号を掲載しました。
    →白鷺通信「令和6年秋号」を見る


    令和7年度 インターネット出願について(締め切りました)

    ー 今年度の出願は締め切りました ー

    昨年度より志願者情報等は出願サイトで登録するようになっております。
    登録の際の手続き方法は「令和7年度岡山県立中学校及び中等教育学校入学者選抜インターネット出願マニュアル」でご確認ください。
    志願者情報等を登録した後に、必要書類を本校宛に郵送する必要があります。出願サイトへの志願者情報等の登録だけでは出願したことにならないので、ご注意ください。

    【志願者情報等登録期間】
     10月31日(木) 00:00 ~ 11月29日(金) 23:59

    【出願期間】
     11月27日(水)~11月29日(金) ※最終日の消印有効

    【出願に必要な書類】
    「令和7年度岡山県立中学校及び中等教育学校入学者選抜実施要項」
    「令和7年度岡山県立中学校及び中等教育学校入学者選抜インターネット出願マニュアル」がお手元にない場合は、
     土日祝日を除く午前9時~午後4時30分までに本校事務室へ直接お越しください。
     郵送を希望される場合はこちらをご覧ください。


    令和7年度「入学者選抜説明」・「インターネット出願説明」の動画について

    令和7年度「入学者選抜説明」・「インターネット出願説明」の各動画を10月12日17:00~より視聴できます。

     →「入学者選抜説明」の動画を見る

     →「インターネット出願説明」の動画を見る


    「卒業証明書等の発行について」のお知らせ

    ●10月1日から証明手数料の納付方法にキャッシュレス決済が加わります。

    →「証明書の交付と申請について」を見る
    →「卒業生の方へ」のページはこちら


    令和7年度 入学者選抜実施要項の請求について

    令和7年度岡山県立中学校及び岡山県立中等教育学校入学者選抜実施要項は、10月12日(土)の本校「入学者選抜説明会」にてお渡しいたします。
    その日にご来校頂けない場合は、10月16日(水)以降に、本校へご来校(平日9:00~16:30に本校事務室へ直接お越しください)いただくか、もしくは、郵送でのお渡しになります。詳しくは下図の「入学者選抜実施要項の請求について」をご確認いただ上で請求ください。


    →令和7年度入学者選抜実施要項の請求のPDFファイルはこちら


    令和7年度 入学者選抜説明会のご案内(終了しました)

    令和7年度入学者選抜説明会を10月12日(土)に実施いたします。
    ★詳細は「入学者選抜説明会についてのご案内」をご覧ください。
    ※なお、説明会は第1~3回まであります。それぞれ上限が160名となっています。

    【事前申込について】
     期間:9/12(木)10:00~ 10/10日(木)22:00
     ※事前申込み終了後、申込み完了メールが届きます。
     ※メールアドレスが間違っていると完了メールが届きません。
     ※迷惑メールとして処理されないように設定をご確認ください。
     ※事前申込み完了に関するお問い合わせはご遠慮ください。

    第1回受付 8:30~ 説明会 9:00~10:00
    →申し込みをする(第1回)

    第2回受付 11:30~ 説明会 12:00~13:00
    →申し込みをする(第2回)

    第3回受付 14:30~ 説明会 15:00~16:00
    →申し込みをする(第3回)


    「ぽてん」に掲載されました

    「岡山大安寺中等教育学校」が、全国の家族向けお出かけスポット、子供の習い事・学校を紹介するポータルサイト「ぽてん」に掲載されました。

     →掲載記事はこちらから

     →「ぽてん」はこちらから


    令和6年度 オープンスクールのご案内(終了しました)

    令和6年度 オープンスクール「まるごと大安寺Day」を下記日程で実施いたしました。
    ◆令和6年7月30日(火)9:00~11:30

    →オープンスクールの詳細を見る


    令和6年度 学校説明会・授業公開のご案内(終了しました)

    令和6年度
    岡山県立岡山大安寺中等教育学校
    学校説明会・授業公開を実施いたします。

    詳細は「ご案内」をご覧ください。
    →「ご案内」を見る

    終了しました。


    吹奏楽部 第32回定期演奏会のお礼

     平素から吹奏楽部の活動にご理解とご協力をいただき、また物心両面にわたるご支援を賜りまして誠にありがとうございます。  さて、先の3月30日土曜日に岡山シンフォニーホールにおいて、第32回定期演奏会を開催しました所、たくさんの方にご来場をいただきまして誠にありがとうございました。定期演奏会が無事開催できたことを関係者一同大変喜びに感じており、この経験を糧にして今後の活動にも益々精進していく覚悟でございます。  今後ともよろしくお願いいたします。
    (顧問・部員一同)


      学年通信(3年生)の最新号を掲載しました

      学年通信(3年生)の最新号を見る→No.15

      ※学年通信(3年生)の一覧はこちら


      学年通信(2年生)の最新号を掲載しました

      学年通信(2年生)の最新号を見る→No.13

      ※学年通信(2年生)の一覧はこちら